092-559-8234
訪問診療:24時間365日対応
ごあいさつ
吉田医院は福岡、高砂地区に2002年9月に開設以来、最新の医療機器を導入した地域密着型の医療で、地域の貢献につとめています。 また、当院では、多くの施設などで慢性疾患に悩みながら生活されている高齢者の方々の病状を見守り、詳細な病状変化を診て、内服の減量を基本とした治療を行っております。更に急変の場合は、24時間体制で施設と連携し、指示や治療を行っており、安心できる老後の生活を提供させて頂いております。
このような治療を通して、我々は、皆様の日常生活を快適にすごされるようにお手伝いさせていただきたく思っております。

理事長 吉田 匡人
患者様の笑顔からいつも元気や力をいただきます。趣味の盆栽も院内に設置しています。四季折々の草木をお楽しみいただければ幸いです。
- 平成2年3月 近畿大学医学部卒業 枚方療育園勤務
- 平成4年4月 大阪府八尾市 厚生会 第一病院 内科勤務
- 平成10年10月 杵築市 渡辺クリニック 院長就任
- 平成12年6月 福岡県みやま市高田町 医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院 内科医勤務
- 平成14年9月 吉田内科医院 開業
- 平成19年6月 医療法人 鳳鳴会 理事長就任
常勤医師:3名常駐
診療科目
一般内科・内分泌内科・糖尿病内科・消化器内科・漢方内科・ニキビ外来・禁煙外来
診療内容と主な症状
一般内科
- 風邪、インフルエンザ、気管支炎、肺炎、胃炎、胃・十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、膀胱炎、過活動膀胱(OAB)など
- 生活習慣病
- 高血圧、糖尿病、脂質異常症(高脂血症)、高尿酸血症(痛風)など
- 呼吸器疾患
- 気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患、睡眠時無呼吸症候群など
- アレルギー疾患、花粉症、アレルギー性鼻炎など
内分泌内科
- 甲状腺疾患、下垂体疾患、副甲状腺疾患、副胃疾患
糖尿病内科
- 糖尿病
消化器内科
- 食道がん、逆流性食道炎、胃癌胃
- 十二指腸潰瘍、A型肝炎、B型肝炎、C型肝炎、E型肝炎、脂肪肝
- NASH肝癌、胆道系感染(急性胆のう炎・急性胆管炎)、膵臓癌、大腸がん、炎症性腸疾患、ウイルス性肝炎
漢方内科
- 漢方薬は様々な症状に対応し、西洋薬に比べ体に合えば長期的に服用しても非常にトラブルの少ない、体にやさしい薬です。
ニキビ外来
- ニキビの症状に合わせて内服や外用薬による治療だけでなく患者様一人一人の症状に合わせた治療を実施します。
禁煙外来
- 喫煙歴をきちんと把握した上で、禁煙補助薬の処方、治療の経過を見守ります。
一定の条件を満たせば、保険適用にて禁煙治療ができます。
設備と院内案内

CT(Computed Tomography)
当院では最新の16列マルチスライスCT装置を導入いたしました。この装置は、短時間で広範囲の検査が行え頭部・腹部・胸部など全身の診断が可能であり、「肺気腫体積計測」と「体脂肪面積計測」のソフトフェアを搭載しているので、健康指導の為の検査も可能です。また、最新の「被曝低減機能」を搭載しており、従来のCT装置よりも最大で75%の被曝低減が可能になっております。







